「口コミはここから」
星5つ: 思いつかないアイデア
「みのもんたの朝ズバッ!」で紹介されてました。
常温でレトルト食品が5年保存できて、
その上、温めなくてもおいしく食べられる「非常食」と
「水」と「衛生用品」と、
箱は中の物を出したら簡易トイレにもなるまさに
「おたすけ箱」です。
同番組で他にもアルミでできた折りたたみリヤカーや、
重い荷物を積んでも転倒しない3輪自転車など
被災地ならではのアイデア商品を紹介してましたが、
この「おたすけ箱」は実際買って非常時に備えることができ、
その上作られてるのは岩手県石巻市で、
実際に被災にあわれた経験からのアイデア商品を
こちらが買うことで、間接的でもいいので復興への
手助けになればいいと思い注文しました。
まさかアマゾンで売ってるとは思っていませんでした。
社長さんは「トイレになる箱に食べ物を入れるのはどうか?」と
躊躇されたみたいですが、単に非常食を入れるだけの箱で
終わらない、終わらせないアイデアはすごいと思いました。
5年後
レトルト食品を開けてみのさんみたいに「いけるねぇ〜」とか
150キロの人が乗ってもつぶれない簡易トイレに座って
「ホントだ!つぶれないね」と言い合いながら、
「口コミはココまで」
⇒ マリンプロ・非常時おたすけ箱の内容